かなえちゃんの果樹園
かなえちゃん農園のホ−ムペ−ジへようこそおいでなんしょ!
説明の出来る安心安全な果物をお客様へ !!
更新日 R1.7.12
果物のご注文をお考えの皆様へ
本年(R1)は、全国的に春先(4月・5月)の気温が低く、当園の地域でも開花時期には霜も降りるなど果物の育成を害する事象が
多く発生いたしました。特に桃と南水梨は種無しや裂果などの被害を受けた果実が多く見受けられ、例年よりも収穫量は少なくなる見込みです。
ご注文いただく皆様には、申し訳ありませんが例年よりも早いご連絡をお願いいたします。
2014年11月14日(金)東京品川区の青物横丁周辺(京浜急行・青物横丁周辺)にて、
飯田OIED長姫高校の生徒の皆さんがリヤカーでの行商を行い、当農園の特別栽培リンゴ・シナノゴールドも販売していただきました。
梨 林檎を特別栽培農産物として栽培と販売をしています。
*特別栽培農産物とは・・・
同地域内において行われている慣行栽培(通常の栽培)に比べて
節減対象農薬(化学合成農薬)の仕様を50%以下に抑え、化学合成肥料の
窒素成分量を50%以下に抑えた、環境に配慮した栽培方法。
当園では節減対象農薬50%以下、化学合成の肥料無使用で栽培を行い
第三者機関(有機栽培農産物認定機関)にて検査と認定をしていただいています。

特別栽培
かなえちゃん農園は農水省の自然循環型の持続性の高い農業生産方式エコファ−ムの認定を取得
日本有機農業中央会の認定制度に基づく厳正な 審査を経て 特別栽培の認定(400080503)を取得しました
mitsuishi@ninus.ocn.ne.jp
|